目次
期待を裏切らない完成度
漫画を読んだので展開は知っていたのですが、十分、いや十二分に楽しめました!!
鬼滅の刃のアニメを見ていない母(テレビの特集と那田蜘蛛山編の予備知識あり)と一緒に見に行きましたが、終わった後に一言、
「人気出るはずだわ」
と。笑
実は、映画見に行こう!と誘ってくれたのも母なんです!
鬼滅の刃、恐るべしですね(ΦωΦ)ニシシ…
キャラクターの関係性を全く知らない状態では物語を十分楽しむことができないので、せめて相関図やテレビの特集などを見てから行くのがいいと思いました。
ただ、キャラクターそれぞれを深く知らなくても楽しめる内容になっています!
映画を見たら「あ、このキャラクターはこういう性格なんだな」とよくわかります。
現実のような映像美
一瞬、「実写?」と思うことがあるほどの映像美です。
リアルで美しい。
雪などの景色の他、「炎」がとにかくかっこよくて綺麗。
アニメの那田蜘蛛山編も綺麗だと評判が高いですが、それを超えてきていました。
バトルシーンも美しいだけでなく、迫力ある映像になっています。
ただ、美しいからこそ鬼や血の色が鮮明です。
鬼はアニメよりも不気味で怖く、血も出る上に鬼が派手に死ぬシーンがあります。
苦手な方は気分が悪くなる可能性があるので、不安な方はまずアニメを見てみてください。
映画はアニメよりもグロさ・怖さが増しています。
豪華声優の演技力
今回の映画のキーパーソンである煉獄杏寿郎役を務めるのは日野聡さんです。
アニメでお声を聞いたときからぴったりだと思っていましたが、本当に素晴らしい。
熱いキャラでありながら、柱らしい冷静な頭脳、判断力を持ち合わせているのが上手く表現されていました。
所謂熱血キャラとはまたちょっと違う。
煉獄さんが日野さんでよかった、と心から思いました。
善逸は映画でも汚い高音(笑)でしたが、ちゃんとかっこいいシーンもあります。
そして私のイチ推しの禰豆子…
活躍シーンもありますが、アニメ同様、他のキャラに比べるとセリフが少ないです。
魘夢役の平川大輔さんは真似したくなる癖の強さ。笑
猗窩座役の石田彰さんはさすがの演技力。
鬼なのにかっこいいと思ってしまいました。
主人公の竈門炭治郎役を務めるのは花江夏樹さん。
ラジオで「もう少し幼くお願いしますと言われた」とおっしゃっていたのですが、炭治郎は妹がいるから自分がしっかりしないととずっと気を張っているだけで、本当はもっと母親に甘えたい年齢だし、鬼殺隊に入らなければただの普通の男の子だったんですよね。
映画ではアニメで見られなかった炭治郎が見られます。
そして、いつもの頑張り屋でしっかりした炭治郎も。
個人的には炭治郎と伊之助のやり取りが好きでした。笑
最後まで楽しめるエンドロール
エンドロールでまた感動したのは初めてかもしれません。
ぜひエンドロールが流れても途中退出せず、最後まで見てほしいです。
LiSAさんが歌う「炎」。
LiSAさんといえば力強い高音が印象的でしたが、耳心地よく、余韻を邪魔しない、むしろ彩る主題歌となっていました。
作り込まれた作品
アニメ映画を観るのは久しぶりでしたが、映像美、ストーリー、すべてが良かったです。
誰にでも刺さるストーリーになっているのではないでしょうか。
家族と見ても友達と見ても恋人と見ても、良い映画になっています。
私も久しぶりにもう一度観たいと思いました。
あの映像美はぜひ映画館で観てほしいです。
鬼滅の刃観るならVODがおすすめ
鬼滅の刃は以下の動画見放題サイトで見られます。
公開期間が終了している可能性もあるので、詳しくは各サイトでご確認ください。
月額見放題(VOD)特徴 |
|
世界最速配信アニメ数No1。 最新アニメの地上波同時放送あり。 過去作品数は少なめ。 |
|
アニメ作品数No.1。 ミュージカルや声優さんのラジオ有。 OPスキップ機能あり。 |
|
見放題作品数No.1。 最新劇場版アニメ、ラノベあり(別途課金)。 |
▼こちらの記事で詳しく紹介しています。
【VOD】アニメ月額見放題サイトおすすめ
▼鬼滅の刃Blu-ray 1
■おすすめ記事