目次
アフィリエイトするなら独自ドメイン
ドメインを好きなものに決められるのは、独自ドメインと呼ばれるものだけです。
独自ドメインは、
好きな文字(重複不可)+.com/.jp/.site など
重複さえしていなければ、ブログのURLを好きな文字列にすることができます。
信頼を得られる
企業サイトなどで、ドメインが会社名ではない場合、違和感を感じませんか?
特に有名なサイトほど、「あれ?偽サイト?」と感じてしまいます。
実際に有名なサイトのドメインを少し違う文字列に変えて、中身を全く同じにする詐欺サイトも存在しています。
そのため、ブログ名やブログの内容と合ったドメインにするのは重要であるといえます。
SEOを引き継げる
もし自分が利用しているブログサービスが終了してしまった場合、一からドメインを取得して全く同じ記事を投稿しても同じ検索順位が取れるかどうかはわかりません。
しかし独自ドメインを持っていれば、そのドメインでブログを立ち上げ、同じ記事をアップすれば同じ検索順位に表示されます。
アフィリエイトをやる上で検索順位を上げることは非常に重要なので、これからアフィリエイトで稼ぎたい方は独自ドメインを取得しましょう。
管理しやすい
複数のサイトやブログを運営する場合、ドメインの設定やFTPソフトでドメインのみを見て操作することがあります。
そのときに自分で決めたドメインだとわかりやすく、いちいちどれがどれか確認する手間も省けます。
ドメインの決め方
ドメインは基本的に、ブログ名もしくは書きたい内容と一致している名前をおすすめします。
日本語でも購入できますが、私も以前日本語のドメインでブログを作成したとき、英文字に変換されるので結局なにかわからないということが起こりました。
また、日本語のままではASP等に登録できない場合があり、英文字に変換されたドメインを覚えて設定しなければならないのが非常に面倒だったので、日本語ドメインはおすすめしません。
.com/.jp/.siteなどの違い
.(ドット)以降の文字列の違いは特にありません。
好きなものを選んで大丈夫です。
企業サイトには多くに.comが使われているので、将来法人化したい等の考えがあるなら.comをおすすめします。
ドメイン取得の際の注意点
文字列の確認
ドメインは後で変更することができません。
別のドメインに変えたい場合は再購入して取得しなければなりません。
「tsu」「shi」など、間違いがないか十分確認して取得しましょう。
重複していれば使用できない
もし使用したいと思っている文字列が使用されていれば、その文字列では使えない場合があります。
ドメインは早いもの勝ちなので、早めに取得しておきましょう。
独自ドメイン取得方法
独自ドメインはサイトから購入します。
私がおすすめするのは「お名前.com」です。
大手有名サイトであり、私が働いていたWeb制作会社でも使用していたので、このサイトを利用しています。
ドメインが取得できるか確認する
「お名前.com」にアクセスし、自分が使用したいドメインが重複していないか確認します。
例えば、「onigiri」という文字列でドメインを取得したいとします。
「onigiri」と入力して「検索」ボタンを押します。
メールマークはメールのドメインのみ取得できる、という意味です。
つまり「onigiri.com」でサイトやブログを作成することはできません。
この場合、作成することができるのは「onigiri.inc」と「onigiri.ai」のみです。
金額も高いので、よほど文字列にこだわりがない限りは別の文字列を考えることをおすすめします。
では、文字列を「sakura-pan」に変更してみます。
こちらはすべてのドメインが購入可能でした。
このように、パンは英語で「Bread」ですが、ローマ字で「pan」とすると空いている場合が多いです。
取得できる文字列がなかなか見つからない場合いは試してみてください。
.(ドット)以降を決めたら、チェックを入れて、左側の「料金確認へ進む」をクリックします。
アカウント作成
「お名前.com」のアカウントを作成します。
左側でメールアドレスとパスワードを入力したら、後は指示にしたがって登録を完了してください。
▼「お名前.com」のアカウントを作る
ドメイン購入
アカウントを作成したらドメインを購入します。
支払い方法等の個人情報を入力するだけになりますが、「Whois」という文字を目にすると思います。
WhoisとはIPアドレスやドメイン名の登録者情報をインターネットが使える人なら誰でも参照できるサービスです。
仮に情報を参照されても個人情報がわかることはないので、情報は公開して大丈夫です。
稼ぎたいなら独自ドメイン
稼いでいるアフィリエイターさん達のブログを見てもらえればわかりますが、ほぼ全員が独自ドメインです。
アフィリエイトやるなら独自ドメイン一択と言えるでしょう。
▼独自ドメインを取得する