月3万円稼ぐ方法

アドセンスに合格して1ヶ月経ったので、収益とPVを公開します

アドセンスに合格して1ヶ月経ったので、収益とPVを公開します

アドセンスのサイト追加審査に合格して1ヶ月が経ちました。

1ヶ月にしては収益が多かった方だと思います。

運営レポートとして、記事数や収益を公開します\(^o^)/

 

ちなみにスクショとかはAdSenseの規約に引っかかるとかなんとか聞いた気がするので、文章のみですがご了承ください(´・ω・`)

 

3月6日~4月6日

他にも運営しているものがあるので、AdSenseの審査としては「サイト追加」でした。

何度かコンテンツ不足で落ちて、合格したのが3月6日です。

「サイト追加」でAdSenseの審査が受かったときのサイト状況 「サイト追加」でアドセンスの審査が受かったときのサイト状況

 

 

PV数

見事に右肩下がりで、1022ビューでした。

トレンド記事がPV数を獲得していて、後は私自身もなにが伸びるのかわからない状態でしたw

 

 

直帰率

71.31%です。

高い~~(´;ω;`)

直帰率というのは、関連記事等に飛ばずにそのままブログを離脱してしまった率のことです。

 

これは今後の課題となりそうです…。

 

 

収益

695円です。

アフィリエイトからは発生していないので、AdSenseの収益のみとなります。

 

先述した通り他にも運営していますが、AdSense受かったその月にこれだけ収益出るのは珍しいと思います。

 

トレンド記事がよかったことと、Twitterのフォロワー数を増やしたのも大きいかなと分析します。

 

最初は記事を更新すると100円以上の収益が出てきましたが、だんだん数十円くらいの収益が2日に1回発生しているかな、という感じでした。

 

 

記事数

サイト全体では18記事で、AdSenseに合格した後に書いたのが6記事です。

少なっ!!

きゃな

 

数えてみて正直自分が一番驚いています。

AdSenseに受かってからはあまり書いてなかったですね…。

 

ただ、記事はだいたい2000文字~2500文字で、読み応えのあるものになっています。

 

 

クリック率とクリック単価

クリック率は0.32%です。

クリック単価は一番高くて94円、一番安くて30円、平均すると75円でした。

 

 

記事を書くことについて

1ヶ月でここまで結果が出るとは思っていませんでしたが、他のブログはとにかく記事数を増やしていたところを、このブログでは以下のことも意識してブログを書いています。

 

  1. SEO対策を早めにした
    できることは早めに対策して、検索上位に表示されるように意識しました。
    結果、検索1位を取っている記事もあります。
  2. アイキャッチ画像に注目した
    なるべくオリジナリティを出すために、フリー素材はほとんど使っていません。
    デザインや色、Twitterに投稿されたときのことを考えながら作成しています。
  3. ブログデザインに凝った
    最初から自分の好きなデザイン且つ見やすくわかりやすいレイアウトになるようにしっかり設定しました。
  4. キーワードの選定をした
    記事の内容を決めて、今までは思うままに書いていたのを、キーワードを考えてタイトルにあえて入れるという工夫をしました

 

今までなんとなくブログを書いていたのですが、このブログは力を入れて意識して書くようにしています。

 

 

苦労したこと

何の記事を書くかということに悩みました。

書くからには有益な記事にしたかったので、自分が得意なジャンルや、ある程度知識があるものから優先して書いています。

あとは「これを書こう!」と思いついたときにスマホにメモを取ったりしています。

 

書き始めたのはいいものの、なかなか書き進められないときがとても苦しいです(笑)

 

 

楽しかったこと

やはりページビューや、更新するたびに発生する数十円の収益がモチベに繋がりました。

書くこと自体は、吹き出しを入れるのが楽しいです。

きゃな

 

あとは記事の内容によっては考えなくても文字が出てきてスムーズに書けた且つ文字数も多めにできたので、そういう記事を書いているときは楽しかったです。

雑記ブログなので色々なジャンルで書けたことがよかったのかもしれません。

 

 

一ヶ月お疲れ様!

全然まだまだだけど、一ヶ月楽しかったです!

これからも読んでいる人にとってプラスになるような有益な記事を書いていくことと、記事数増加、そして直帰率を下げることを今後の目標にします。

 

これからもよろしくお願いします!

きゃな